一龍斎貞鏡の夫(旦那)は僧侶で名前は?馴れ初めや4人の子供も!【画像あり】

人物

6月14日(金)20:00「あしたも晴れ!人生レシピ」に一龍斎貞鏡さんが出演!

講談師の一龍斎貞鏡(いちりゅうさい ていきょう)さんが、6月14日20:00からNHKで放送される「あしたも晴れ!人生レシピ」に出演されます。
一龍斎貞鏡さんは、2023年10月に真打ちに昇進し、今、テレビや雑誌などで引っ張りだこの講談師です。

また、最も注目される美人講談師として知られ、女優さんのような美しさとモデル級のスタイルを誇ります。

画像:一龍斎貞鏡公式ブログより
七代目一龍斎貞鏡「真打昇進披露」のポスター

女優さんと見間違えるほど美人ですよね。
極妻として、いまにも任侠物の映画に出てきそうです。

またプライベートでは、一龍斎貞鏡さんは4人の子供を育てる母親でもあります。
2016年に結婚した夫は6歳年下の僧侶ということですが、どんな旦那さんなのでしょうか。
馴れ初めはどうだったのでしょう?
いろいろ気になりますよね!

今回は、一龍斎貞鏡さんの夫や子供について調べてみましたので、一緒に見ていきましょう。

一龍斎貞鏡の夫(旦那)は僧侶で名前は?

一龍斎貞鏡さんは2016年、30歳の時に6歳年下の僧侶と結婚されました。

夫の名前は、浅井将玄(しょうげん)さん、といいます。

旦那さんは貞鏡さんより6歳年下なので、結婚当時のご主人の年齢は、24歳ということですね!

画像:一龍斎貞鏡ブログより
一龍斎貞鏡さんの白無垢姿。
お人形さんかと思うほど、可憐です。
美しすぎて、ため息が出てしまいます。

そんな6歳年下の僧侶の夫、将玄さんは家庭ではとても良い父親のようですよ!

奥さんの貞鏡さんと二人三脚で子育てをしているというご主人の浅井将玄さん。

ご主人は、貞鏡さんが講談師の仕事に集中できるよう、できる限り奥様を支えていらっしゃるそうです。

家庭でだけでなく、貞鏡さんの仕事先でも奥さんをしっかりサポート!

2023年10月17日、一龍斎貞鏡・真打昇進お披露目会で受付に立つご主人の将玄さんの姿が。

お披露目会場へ向かうその直前に、ご主人のところに駆け寄る貞鏡さん。
貞鏡さん「今日は強い貞鏡を見せるんだ!」
将玄さん「頑張れ!」
会話のやり取りは短くても、夫婦の絆が感じ取れた一場面でした。

一龍斎貞鏡の夫との出会いや馴れ初め

さて、奥さんの貞鏡さんを全力でサポートしているご主人の将玄さんですが、お二人の馴れ初めはどうだったのでしょう。

先にアプローチをしたのは、旦那さんの方だったようです。
きっかけは、貞鏡さんが講談の仕事で訪れたお寺。そこにいたお坊さんの中の1人が、将玄さんでした。

講談が終わり、しばらくしてから将玄さんから連絡があり、二人は連絡を取り合うようになりました。そして、交際を経て結婚に至ったのです。美人で講談師としても活躍する貞鏡さんを射止めた将玄さんは、とても幸運ですね。

貞鏡さんのお父さんは有名な八代目一龍斎貞山ですが、お父さんに結婚の挨拶に食事に行った際のエピソードも実にユニークです。

2019年10月2日ヒルナンデス出演時の様子
左:貞鏡さんのお父さん(八代目一龍斎貞山)
中:貞鏡さん(当時33歳)
右:夫の将玄さん(当時27歳)

将玄さんが結婚の話題をしたくても、お父さんは厳格な雰囲気を漂わせていたため、将玄さんはなかなか話を切り出せずにいました。

しかし、とうとうお会計の間際で勇気を振り絞り、「お嬢さんを僕にください」とお父さんに。
それに対してお父さんは「はいどうぞ~」と、意外にも軽いノリで返答したそうです。

このエピソードからも、一龍斎貞鏡さんの家族の温かさとユーモアが伝わってきますね。

和気あいあいとした仲の良い家族ですね!

一龍斎貞鏡は4児の母!

一龍斎貞鏡さんは4人の子供を育てる母親でもあります。
貞鏡さんが4人のお子さんたちを出産した年をみてみましょう。

  •  2018年(32歳) 第一子 長男 出産
  •  2020年(34歳) 第二子 長女 出産
  •  2021年(35歳) 第三子 二女 出産
  •  2023年(37歳) 第四子 三女 出産

画像:一龍斎貞鏡ブログより
2024年3月、4番目のお子さんの初節句の様子です。
この第四子の女の子は2023年5月生まれ、とのことなので、この初節句のお祝いの時は、生後10か月、ということですね。

貞鏡さんのお父さん(八代目一龍斎貞山)が亡くなったのは、2023年5月26日。
亡くなった同じ月に、第四子の誕生があったのですね。感慨深いものがあります。



画像:一龍斎貞鏡ブログより
2022年お正月の様子です。
今から約2年半前ですね。
この当時はお子さんは3人。
3人目の赤ちゃんは2021年夏生まれ、とのことなので、この時はまだ生後半年くらいでしょうか。

一龍斎貞鏡 プロフィール

では、最後に一龍斎貞鏡さんのプロフィールを簡単に。

一龍斎貞鏡 プロフィール

本名:浅井 靖代
生年月日:1986年1月30日(38歳)
出身地:東京都渋谷区
出身大学:武蔵大学


芸歴
 2008年1月 一龍斎貞山に入門(22歳)
 2012年2月 二ツ目昇進(26歳)
 2023年10月 真打昇進(37歳)

お宝映像!10年前の一龍斎貞鏡

今から10年前(2014年)、貞鏡さん28歳時の講談動画を発見!
初々しいながらも、この頃から声に迫力がありますね

まとめ

一龍斎貞鏡さんは、講談師の家系に生まれ育ち、その才能と努力で講談界に名を轟かせています。
2023年10月には真打ちに昇進し、テレビや雑誌などで引っ張りだこの存在。

貞鏡さんは、2016年、30歳の時に結婚。
夫は当時24歳(6歳年下)。
夫の名前は浅井将玄(しょうげん)さんといい、職業はお寺の僧侶。

貞鏡さんには、4人の子供がいます。

  •  第一子 長男 2018年生まれ(6歳)
  •  第二子 長女 2020年生まれ(4歳)
  •  第三子 二女 2021年生まれ(3歳)
  •  第四子 三女 2023年生まれ(1歳)

学生の頃からにぎやかな家庭を持つことが夢だった貞鏡さん。現在、4人の子供に恵まれ、貞鏡さんが作った料理をお子さんたちが無心で食べている姿を見ると、とても愛おしく感じるそうです。

講談師として、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する一龍斎貞鏡さん。これからの彼女の活動から目が離せませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました